ぷろまねさん

グローバルコンサルティング会社でシステム開発・運用保守(アプリ方面)のプロジェクトマネジャーをしています。2014年PMP取得。アジャイル開発などの開発手法、Redmineなどの開発ツールを話題の中心に書いてます。

Redmine

Redmineのカスタマイズ方法

先日自チーム内の勉強会で「Redmineのカスタマイズ方法」についてPowerPoint資料にまとめたので一般公開出来る内容に微修正して公開しておく。 例によってチームメンバの英語の練習を兼ねた資料なので全編英語、Redmineの画面も英語版でスクリーンショットを…

Redmineカスタマイズ事例:チケットの作成単位

プロジェクトに続いてチケットの作成単位について。 もともと僕のチームで行っている運用保守業務ではチケット管理システムとして自作ツールで以下を管理していた。 ユーザからの問合せ ユーザからの作業依頼 ユーザ以外(顧客IT部門、自社内)からの問合せ…

Redmineカスタマイズ事例:プロジェクト作成単位

Redmine運用が開始出来たので、カスタマイズや運用の事例をまとめておく。まずは「プロジェクト(およびサブプロジェクト)をどういった単位で作成したか?」について。 今回は以下2点のルールとした。 運用チーム主体ごとにプロジェクトを作成する 大規模な…

ツールの導入にはメンバのコミットメントが必要:『チーム開発実践入門』を読んで

Redmineを導入しようと色々と調べているうちにアジャイルやDevOpsといった文脈でソフトウェア開発を効率的に行う、その品質を向上させるためのツールがずいぶんと揃ってきていることを知れた。それらの多くはOSS(オープンソースソフトウェア)なのでインス…

Redmineのチケット一括登録

今週Redmineに既存の案件を移行しようとプラグインの導入を試してみた。 1−2週間前に社内でOSSの勉強会があったのでどうしたらいいか聞いてみたところ、 出来るだけ移行数を減らして(未完了分のみ等)1件1件登録 Redmineのデータベース構造を解析して直接SQ…

スクラム的チーム構造と要求管理:『アジャイル開発とスクラム』を読んで

この本のあとに『アジャイルサムライ』を読んだので少し印象が薄まってしまったが、アジャイルとスクラムについてが平易にまとまっており、また各種プラクティスにも言及しているので次に興味を持って調べてみようとするとっかかりとしても良い本だった。 従…

チケット管理を超えて:『Redmineによるタスクマネジメント実践技法』を読んで

今週チームメンバにRedmineを開発サーバに立ち上げてもらい、「とりあえずみんな使い方よく分かんないから適当にいじってみようね」という感じになったので、俄然やる気を出して土日で本書読んでしまった。 Redmineの環境構築方法や、具体的なカスタマイズ方…